福岡県唯一の保育園専門の社会保険労務士事務所です。
保育園労務サポート福岡|保育園専門の労務管理、採用、定着、育成
  • HOME
  • 私たちについて
  • サービス案内
  • お客様の声
  • ブログ
  • よくある質問
  • 無料相談の案内

顧問契約の場合、定期訪問はありますか?

2022.11.01
A

顧問契約の場合、定期訪問はありますか?

特に定期訪問は行っておりませんが、必要性に応じ、その都度ご訪問いたします。

TwitterFacebookはてブPocketLINEPinterest
y6WwSbHk
保育園労務サポート福岡|保育園専門の労務管理、採用、定着、育成

関連記事

担当は誰がしてくれますか?

大きな社労士事務所は職員の方が担当することもありますが、弊所では代表の青木が担当させていただきます。

他園さんでの取り組みや解決事例を教えてもらえますか?

もちろん、守秘義務の範囲はありますが、お客様の9割が保育園のため、他園の成功事例を多数把握しております。そのため、単なる手続き代行にに留まらず、経営や人事等のアドバイスも可能です。

助成金だけの相談・依頼することはできますか?

助成金は単発ではお引き受けしておりません。 数多くの助成金がありますので、日頃のお付き合いの中でお客様に合うと思われるものを随時ご提案させて頂きます。

契約期間はどのくらいですか?

基本的には1年となりますが、ご事情に応じて、期間を短くすることも可能です。

お支払いはどうするの?

当月分を翌月末までにお振込みをお願いしております。 例)10月分(10/1-10/31)→11月末までにお振込み

既に顧問社労士がいるのですが、ご相談に乗ってもらうことはできますか?

もちろん大丈夫です! 社労士の業務は複雑多岐にわたっていますので、セカンドオピニオンや特定分野のみでの対応も可能です。
担当は誰がしてくれますか?
処遇改善等加算の申請業務も行ってもらえますか?

ナビゲーション

  • HOME
  • 私たちについて
  • サービス案内
  • お客様の声
  • ブログ
  • よくある質問
  • 無料相談の案内

カテゴリー

  • サービス紹介
  • 人事関係
  • 労務管理関係
  • 採用関係
  • 未分類
保育園労務サポート福岡|保育園専門の労務管理、採用、定着、育成
  • HOME
  • よくある質問
  • 個人情報保護方針
Copyright © 2017-2023 保育園労務サポート福岡|保育園専門の労務管理、採用、定着、育成 All Rights Reserved.
    • HOME
    • 私たちについて
    • サービス案内
    • お客様の声
    • ブログ
    • よくある質問
    • 無料相談の案内
  • ホーム
  • トップ